北京オリンピックなどの衣装を展示中、東京現代美術館へ行ってきました

2021/1/27

2021/2/14まで開催中の東京現代美術館の展覧会、

石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか

を観てきました。

実は、石岡さんの作品展示を見るのは3回目でした。以前拝見してからかなりの月日が経っていますが、何度見ても独自の世界観に引き込まれます。資生堂の広告デザインをはじめ日本の広告業界が華やかだった時代に大活躍された女性アートディレクターのひとりです。

PCの無い時代に描かれた幾何学模様のデザインなど、現代のデザインのようで、それは全く違うもの。今回は作成途中の直し作業の様子が見れる展示となっていました。広告デザインから映画や舞台、オリンピックの衣装デザインまでを一挙に見ることができる大型展示会です。

↓美術館へのリンク↓

東京現代美術館

使用済みカイロで水をきれいに。これからの地球のためにできること

seashore near body of water
Photo by Pixabay on Pexels.com

冬の寒い時期に活躍する使い捨てカイロ。さまざまなサイズがあり、貼るタイプや靴用など種類も豊富になり使う量が以前より増えています。

人の消費行動が問題視されている今、使い捨てカイロは環境に良いものなのだろうか、汚染物質にならないのだろうかと長年疑問でした。先日、使用済みの使い捨てカイロを集めて、水をきれいにするプロジェクトに取り組んでいる方がいることを知りました。さらに、私たち個人もその活動に参加することができるのでご紹介したいと思います。

カイロの中身は自然に近い○○だった

使い捨てカイロには、鉄が酸化する時に発する酸化熱が利用されている為、中身の大部分が鉄粉や炭でできています。そこに水をきれいにするヒントが隠されていました。

さて使用済みの使い捨てカイロを集めてどのように水を綺麗にするのでしょうか。大阪にある「Go Green Group 株式会社」では、回収した使用済みカイロを企業秘密の工程を経てチップに加工しているそうです。そして、完成したチップを汚れた水に投入するとイオンが溶け出して、さまざまな有害物質が無害化されるという仕組みでした。下記のコーポレートサイトでお子様でもわかるように説明されていますので、ぜひご覧ください。

冬に使った使い捨てカイロはまとめて「Go Green Group 株式会社」へ

普段からスタジアムなど、使い捨てカイロが大量に廃棄される場所に、使用済みカイロの回収ボックスが置いてあるようです。さらに、個人発送もできるので家族や企業で集めたものを発送するのも良さそうです。どうぞ下記アドレスに直接ご発送ください。

Go Green Group 株式会社 Webページ

 https://go-green-group.com

使用済みカイロの送り先

〒679-0313
兵庫県西脇市黒田庄町岡684-1

GoGreen 物流センター 行

謹賀新年

2021/1/1 初日の出

明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

本年もよろしくお願い申し上げます

DelighTokyo

SLOWな生き方とは?知って選ぶことで始まる新しいライフスタイル

rainbow over rippling sea in nature
Photo by Ben Mack on Pexels.com

SDGsやエシカル消費など、日本でも環境問題に配慮したライフスタイルを推進する動きが活発化しています。言葉は知っているけれど、それに対して行動を起こすのは大変。自分のライフスタイルを変えるより現状維持の方が楽だから。しかし、それでは環境破壊が進み、いずれは人間が生きられない環境になるかもしれません。今だから気づけたこと、できることをシェアしながら大切な地球をみんなで守りましょう。微力でも、たくさんの人が同じ行動をすればきっと大きな力に変わると信じて・・・。

スローライフ=田舎暮らし!?

faceless ethnic harvesters collecting ripe apples from tree in countryside
Photo by Zen Chung on Pexels.com

マスメディアでも特集されることが増えている「スローライフ」について、田舎暮らしを推奨している番組やコラムをよく見かけますが、少しズレがあるように感じています。それは、「スローライフ」は都会でも実現できるということ。確かに田舎暮らしの方が「スローライフ」なイメージで時間がゆっくり過ぎて、森林、海など自然に囲まれて生活できます。しかし、一方で生活をする為に一家に何台もの車が欠かせない、寒さが厳しい地域では灯油が欠かせないなど環境破壊につながる行動をしないで生活するのは、どのような場所でも難しいのではないでしょうか。人はファストフードなど便利な物やサービスを使って「時間」を獲得しています。しかし、それが原因で生活習慣病が生まれたり、環境破壊が進んでいるのも事実です。これから地球を守りながら健康に生きていくには、少しでも便利なものを手放す努力が必要かもしれません。「スローライフ」とは便利な消費を考え直すことで、誰でも簡単に始められるものなのです。

まずは家事用品を見直してみる

chopping boards near oven under hood
Photo by Dmitry Zvolskiy on Pexels.com

普段の生活に欠かせない掃除洗濯などの家事、私たちの想像以上に洗剤や薬品を多く使います。そして、生きていくために使い続けなければならないものなので、環境に影響を及ぼす粗悪品を使い続けると川や海に流れ込んだ化学物質が徐々に蓄積され、大きな環境破壊に繋がります。例えば、エコフレンドリーな方向にシフトしている人気のテイクアウトできるカフェでは、プラスティック製のストローを使わずに紙製のストローに変えるお店が増えてきました。そのように、家庭で使い続けている洗剤やシャンプーなどを見直してみてください。ドラッグストアで一番安いものを手に取りたくなるのもわかるのですが、地球のことを考えて環境に優しい洗剤を選んで使うだけで「スローライフ」が始まります。ぜひ、次の買い替えの時にでも実践してみてください。

レシピ更新しました♪

11月に入りバタバタ・・・。

予定をこなしていたらブログ更新がこんなに遅くなってしまいました。

本日は以前のブログで書いていたレシピをUPしました!

とっても簡単なので、もしよかったら作ってみてください♡

偶然見つけたお野菜「スイスチャード」

先日、産直野菜を販売しているスーパーでいろいろお買い物しました。

「むかご」「銀杏」「シルクスイート」・・・etc.

その中でも異彩を放っていたのが

「スイスチャード」

とってもカラフルな葉物野菜でどうしても食べてみたくて、調理の仕方がわからなかったのに持ち帰りました♡

自宅に戻ってから「スイスチャード」について調べると・・・ほうれん草と同じように扱ってくださいと書かれていたので、早速簡単なお浸しにアレンジしました♪

ほうれん草に似ているのですが、ほうれん草より甘味が強くて個人的に好きでした♪♪♪

レシピは後ほど以前から使っている、クックパッドに今週中にまとめておきますので、ぜひ、お試しください♡

時々グルテンフリー!

全力でグルテンフリーを取り組むのは、

正直辛いので、時々グルテンフリー!

そんなの意味がない?!

と思われたとしても、実践しています♡

一度何かのアレルギーになってしまうと一生付き合う事になってしまします。

だけど、おいしい物は食べたいので・・・。

ただ、そういう気持ちだけで時々グルテンフリーに取り組んでいます♡

ご一緒にいかがですか?

この日は朝食のパンケーキを小麦から米粉にチェンジしました。

とっても簡単に作れるのでおすすめです♡

美容と健康に関するコラム連載します「SLOW STYLE 」

この度、美容と健康に関するコラム「SLOW STYLE 」を連載することが決定しました。

仕事もプライベートも全て100%!!

フルパワーで楽しむ「人生100年計画」に賛同してコラムを掲載いたします。

某企業の健康に関するアンケート調査のデータでは、健康に興味がありながら健康を気遣う行動はしていないという人が85%以上!!その理由は「考える時間がない」「お金がない」「めんどくさい」などの驚くべき結果となりました。

普段から健康的な生活をしていれば考える必要はなく、お金をかけずに健康につながる習慣をつけることも可能です。「めんどくさい」というのは心の問題なので解決に時間を要すると思いますが、少なくとも健康的な生活習慣を取り入れる”きっかけ”さえあれば続けられることもあるのではないかと思っています。

心身ともに健康的な人に溢れる社会を目指して、美容と健康に関するコラム「SLOW STYLE 」を不定期に更新いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

DelighTokyo

秋の味覚♪「梨」が女性に良いって本当?

朝ごはんに梨を丸ごと食べるほど好きな果物の「梨」

洋梨と日本の梨は香りが違って何度食べても別の果物のように感じます。日本人にとっての梨はやっぱり「幸水」とか「二十一世紀梨」とかそういうものだと思うのです。久しぶりに「洋梨」を丸っと食べながら思いました、

「もう、違う名前でいいと思う。」←

そのくらい味に違いを感じたので、これは「花梨」なのかな?でも、「花梨」って食べないよねとか、いろいろ考えていたら梨について知りたくなりました。今日は梨を深掘りします。

梨ってどんな果物なんだろう?

ナシ)は、バラ科ナシ属植物、もしくは果物として食用にされるその果実のこと。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナシ

梨ってバラ科なの知らなかった。バラのようなお花が咲くのか調べてみると・・・

バラというより桜に似ているお花でした。葉っぱの方は少しバラっぽいのかな。とってもきれいなので機会があったらお花見したいです。

ところで梨って体に良いの?

9月中旬頃から毎年スーパーなどに出回るので食べるようになりますが、梨ってどんな栄養があるのでしょうか?取れたての産直梨を食べてるとほとんど水分のような気もしますが、調べてみました。

梨は、そのみずみずしさからも想像できる様に成分の90%は水分でできています。そのため、100gで43kcalと低カロリーです。リンゴが100gで54kcalなのでカロリーを気にする方はリンゴより梨の方がおすすめです。

水分の他にはカリウムと銅などのミネラルが多く含まれています。妊活や妊婦に必要とされてる葉酸や、アミノ酸の一種であるアスパラギン酸、体内に栄養を吸収しやすいように食べ物を分解する消化酵素、食物繊維など他にもさまざまな栄養分が入ってます。

梨の果汁にはリンゴ酸やクエン酸など疲労回復の効果がある栄養素が含まれているので夏バテ対策としてもおすすめです。

https://www.nashinohoukouen.com/column/1370/

90%が水分だと栄養がないように思いましたが、そうじゃないところがすごい!きっと健康と美容にも嬉しい成分が入っているに違いない!ということで調べました。

梨の美容と健康に嬉しい効果とは?

梨は栄養価が高いだけでなく、カロリーが低いのでダイエットにおすすめの果物といえます。また水分を多く含んでいるため満腹感も得やすく間食にも適しています。焼き肉など、美味しくてついつい食べ過ぎた場合でも、梨の消化酵素が消化不良を改善したり、食物繊維や整腸作用のあるソルビトールの働きにより腸のぜん動運動を活発にしてくれます。

また、美容にも効果があり、梨を食べた時に感じるザラつきには美容効果のあるペントザンが含まれています。ペントザンには吹き出物を改善するなど、肌の調子を整えてくれる効果があります。また、梨にはカリウムという成分も含まれており、余計な塩分を体外へ排出するので、肌のむくみを取ってくれる効果もあるのです。

https://www.nashinohoukouen.com/column/1370/

美容と健康に旬の梨を食べると良さそうですね♡

今年もたくさん食べたいと思います!

名前がわからなかったタイ料理、一体?!

先日行ったレストランで、「甘くて、酸っぱくて、辛い」3拍子揃った焼きそばのようなお料理を食べました。初めて食べた味だったので気になり、調べることにしました!

そのお料理がこちら↓

投稿時にはベトナム料理とも思っていたのですが、タイ料理のレストランだったのでタイ料理を調べてみます….

はい!!!すぐ見つかりました!!!!

パッタイでした♪

パッタイとはどんな料理なのか

パッタイとは、タイの中部地方の屋台などで親しまれている人気のタイ焼きそばのことで、クイティアオという米麺を使用しているのが特徴です。実は中国料理の焼きそばと区別するために考案された料理でパッタイという名前の由来は、「パッ」炒めるという動詞と「タイ」国名をつなげて「パッタイ」になりました。国の代表的な料理で間違いなさそうですね!

タイには「パッタイ」発祥のお店が今でもあります!

下記に情報を置いてみましたので、どうぞ。

パッタイ発祥のお店「ティップサマイ」

このパッタイを発案したまさに発祥の店が、王宮近くの旧市街に位置する「ティップサマイ」。実に60年以上の歴史を持つ老舗で、「タイで一番おいしいパッタイ!」と世界中のメディアが称賛し続けているのです。17時の開店前から長い行列ができ、閉店近くまで列が途絶えないというスゴイ店。

ちなみに、ミシュランガイド2018年バンコク版ではビブグルマンにも選出され、さらにその知名度が世界中に拡散されているとかいないとか。

https://www.lgt.golf/spot-information/gourmet/thip-samai.html